新着記事
カテゴリ
- 東京23区(1)
- 文京区(1)
- 台東区(1)
- 墨田区(1)
- 江東区(4)
- 品川区(2)
- 目黒区(0)
- 大田区(0)
- 世田谷区(0)
- 渋谷区(0)
- 中野区(0)
- 杉並区(5)
- 豊島区(4)
- 北区(9)
- 荒川区(7)
- 板橋区(2)
- 練馬区(0)
- 足立区(0)
- 葛飾区(1)
- 江戸川区(0)
- 東京都内(多摩地区)(1)
- 0201多摩地区(JR沿線)(9)
- 0202多摩地区(私鉄沿線)(0)
- 埼玉・千葉・神奈川(1)
- 埼玉県(6)
- 千葉県(7)
- 神奈川県(0)
- 茨城・栃木・群馬(1)
- 茨城県(0)
- 栃木県(0)
- 群馬県(1)
- 北海道・東北地方(1)
- 東海・北陸・甲信越地方(1)
- 新潟県(0)
- 富山県(1)
- 石川県(0)
- 福井県(0)
- 山梨県(0)
- 長野県(0)
- 岐阜県(0)
- 静岡県(3)
- 愛知県(0)
- 三重県(0)
- 近畿地方(1)
- 中国・四国地方(1)
- 九州・沖縄地方(1)
- このHPについて(6)
- 自己紹介(1)
- きっかけ(1)
- ご当地銀座の集めかた (1)
- 分類および範囲の決めかた (1)
リンク集
銀座と商店街
おすすめBOOKS |
ぶらっと行きたい!東京商店街ガイド 商店街巡りに必須の一冊! 見やすいイラストマップとおすすめ店の紹介記事が重宝します。 戸越銀座・谷中銀座・十条銀座も掲載。 東京人 2008年 03月号 商店街歩きから歴史的成り立ちまで読み応えのある内容。 戸越銀座・キラキラ橘(向島橘銀座)など。 東京下町歩く地図帳 (’08~’09) 持ち歩き用ガイドブックはこの本が一番! 谷中銀座(谷根千も)・砂町銀座・十条銀座・向島&京島などがマップつきで紹介。日暮里・舎人ライナー沿線特集も。 ニッポン商人語録 高円寺銀座(現:高円寺純情商店街)で生まれ育った著者が商店街について語る一冊。全国の銀座商店街を訪ねたエッセイが興味深い。 元気な商店街・7つの秘訣 商店街をとりまく現況や打開策など、素人にもわかりやすく解説しています。キラキラ橘(向島橘銀座)・東和銀座などの実例紹介あり。 |
TOP > 東京23区>豊島区 > 駒込銀座
駒込銀座
豊島区

・銀座の種類(商店街名):駒込銀座(駒込さつき通り) ・所在地:東京都豊島区駒込2丁目・北区中里2丁目 ・交通:JR山手線駒込駅東口より徒歩0分・東京メトロ南北線駒込駅より徒歩4分 ・商店街の長さ:約150m(Googleマップでの独自計測) ・店舗数: ・イベント:さつきまつり(5月)・さつき通り大売出し(12月) ・ブランド: ・関連HPおよびブログ: ・商店街キャラクター: ・映画・ドラマのロケ: ・特記事項: |
駅近の典型的な繁華街、とはいえ裏通り的な立場。
パチンコ店と日用品店が同居し、独特の雰囲気を出している。
山手線駒込駅東口のガードを越えるとアザレア通り(駒込東銀座)。そのため人通りは多い。
この商店街が区境(豊島区・北区)となっている。
途中少し途切れるが、この先霜降・染井・西ヶ原と銀座が続く。

|
|
|
|
六義園や古河庭園、ソメイヨシノ発祥の地など、駒込は花とゆかりのある地といえる。
お隣の駒込東銀座がアザレアを名乗っているのに対し、こちらはさつきを冠している。
アザレア通りから山手線ガード下を越えたものの、そこにあるべきはずの銀座が見当たらない。
目にしているのはさつき通りという横断幕。
非常に焦ったものの、街灯にGINZAの文字を見つけ一安心。
駅前の繁華街らしい猥雑な雰囲気を見せつつ、ローカルな日用品店も並んでいたりする。
わずか150mほどの短い通りだが、華やかさと懐かしさが同居しているように思えた。
駅から離れるにつれ、近隣型の要素が強くなっていく。

・世界の食品カーニバル:
輸入食材のお店。紅茶好き・ワイン好きにはたまらない品揃え。
取材日:2008年3月22日(土)